出来事をどう捉えるか?

こんにちわ☆
今日の宮城は久々の晴天です♪
ただ風がものすごく強いです。これは春が近い証拠かな?


最近、ちょっぴりショックなことがありました。



この世界には、沢山の人々がいて、色々な考えの人々がいる。
育った環境も全然違うから、わかり合えないことがあるのも当然だと思う。



それでも・・・・。
仲良くしてきた後輩とは、少しは分り合えていると思っていたのですが・・・。
そう思っていたのはどうやら私だけで、ちょっぴり傷付いてしまいました。



でも、お陰で気付けたこともありました。
それは、【今いる友達と巡り会えた事は、奇跡的なくらいステキなことなんだ】ということでした☆(*´∀`*)エヘヘ〜♪
そう考えると、後輩とのことは切なく悲しい出来事だったけれど、大切なモノに気付かせてくれた1つの出来事にしかすぎなかったんだ・・・って思えば、傷付くことてんて何もないんだよね☆




だって、私の中の大切なモノの重要性に気付かせてくれたんですもの。
むしろ感謝しなくちゃ☆笑




そう考えると、そのときそのときの出来事を、どう捉えて、どう自分に活かしていくのか、それが大切なんじゃないのかな?っと思えた本日。。。



やっと、後輩に対しても普通に接することが出来そうです。笑
よかったら応援してね☆ → ブログランキング・にほんブログ村へ

モヤモヤ

最近、仕事で色々なことがありました。





そんなときは、普段では見えない色々なことが見えてきますよね。





それは自分自身にも言えることで・・・。







腹を決めて言った後に、弱くてズルイ自分に出会いました。
そんな自分に負けない!!っと心に決めて、決意したことを貫き通そうと思いました。




だから、その弱い自分にはならずに済んだけれど・・・。



それでもそんな自分が出てきたことに、ショックでした。
人間だから弱いところやズルイとことがあるのも当然かもしれないけれど、何だか私は、そんな私自身に違和感を感じて、とてもスッキリしない気持ちになりました。



これからは、そんな弱い自分が居なくなっちゃうくらい、自分で自分が好き!!っと胸を張って言える自分になれるように、これからもっともっと頑張ろう!!って思えた本日。





今後のライバルは自分だな・・・って思った本日なのでした。笑
よかったら応援してね☆ → ブログランキング・にほんブログ村へ

3.11

あの出来事から、1年。。。



長いような、短いような、そんな1年でした。




私自身、この1年で色々なことがありました。



今まで生きてきた人生において、ショックな出来事が沢山おこった1年でした。
確実にワースト1位か2位にな年でした。。。




だけど・・・。


学び大きい1年だったとも思います。


本当に大切なものは、なになのか?
自分のシアワセとは、なになのか?
大切にしていきたい人は、誰なのか?
大切にしてきてくれた人は、誰なのか?



どれだけ日々の日常が、ありがたいことなのか。。。



これから生きていく上で、気付くことが出来ました。
きっとこの出来事が起きなければ、気付かないで終わっていたかもしれない。
そう思うと、本当に大切なことを学び、気付かされたこの出来事は、凄く辛い経験だったとしても、私の中では大切な出来事のひとつだったと思います。





昨日、私はボードに出かけていました。


2:46分。。。



私が居たレストハウスは、一瞬にして騒音が消え、音一つない世界となりました。
小さい子供から、やんちゃな若者。
同世代の方々から、年上の方々。
そこで働くおばさま達。



全ての人が祈りを捧げた瞬間でした。



それぞれに、何を思い、何を祈ったのでしょう?
誰かが誰かを思い、祈りを捧げた。
きっとそれは、宮城県だけじゃなく、日本の至る所で見かけられた事でしょう。




多くの人の思いに支えられ、きっと被災地は復興していくと思います。
そして多くの人の祈りにより、きっと亡くなられた方々の供養になったと思います。




誰かが誰かを思う。。。


そんな優しさが続く世の中になりますように。。
よかったら応援してね☆ → ブログランキング・にほんブログ村へ

最近思うこと

普段の生活を心配しなくてもよい世の中になって欲しいなぁ。。。



老後の心配をしなくてもよい世の中になって欲しいなぁ。。。



子供達が夢を見れる世の中になって欲しいなぁ・・・。



大人もチャレンジ出来る世の中になって欲しいなぁ。。。



一部の人間だけが徳をするのではなく、皆が徳をする世の中になって欲しいなぁ。。。



もっと皆が笑顔で過ごせる世の中になって欲しいなぁ。。。



人が人を信用できる世の中になって欲しいなぁ。。。





TVを付けると、そんなことばかりを思ってしまいます。
もっと心が温かくなるような報道も取り上げて欲しいと思ってしまいます。




3.11からもうすぐ1年。。。


お偉い様方は、あぁでもない、こうでもないと人の揚げ足ばかりを取るようなことばかりはせずに、前に進んでいくために、皆で手を取り合い、助け合っていくことを何故しないのでしょうか?
見ていて、悲しくなってくることばかりです。



人と人との繋がりや支え合いの大切さを見直すべき時がきているのではないでしょうか?


そんなことを考えてしまうlotusなのでした。
よかったら応援してね☆ → ブログランキング・にほんブログ村へ

ゆとり

気持ちのゆとりって、本当に大切だと思います。





色々なことがあると、ついつい視界が狭くなってしまうことってありますが、そうすると気持ちのゆとりがドンドンすり減ってしまって、ギスギスした気持ちになってしまって・・・。




いつでも笑顔で居られるような生活って、とてもステキだと思うけれど、日々人が生活をしていく上で、それはとても難しいことでもあると思う。




だから、毎日笑顔じゃなくてもイィ。
泣き顔の時があってもイィ。
怒った顔があってもイィ。



そんな人間らしい自分の感情を全て受け止めて、【それも自分なんだ・・・。人間だものそれでもイィじゃない】って、ちゃんと認めてあげられることによって、気持ちにゆとりを取り戻せるような気がします。




どんなときでも、いつでも心にゆとりを。。。
それを心がけて、毎日を過ごしていきたいと思います☆

良かったら応援してね☆ → ブログランキング・にほんブログ村へ

双子ちゃん

こんにちは☆今日も宮城は雪模様です。
双子ちゃんが生まれてから、もうすぐ1週間。
結局私は、当日は姉の部屋の引き払い作業を行っていたため、姉にも双子ちゃんにも会うことが出来ませんでした・・・。泣


双子ちゃんは2人ともとも1000g超えをしてません。
でも、元気に頑張っているそうです♪


あまりにも小さいため、集中管理室にいる双子ちゃん。。。
なので、双子ちゃんに会えるのは実の両親である姉と旦那さまだけ。
双子ちゃんが2500gになるまでは、いくら身内でも合わせて貰えないそうです。
※母曰く、生まれた当日は、書類作成後、特別に入れて貰えたそうデス。
 私も会いたかったなぁ・・・。


っということで。。。
私が双子ちゃんに会えるのは、3〜4ヶ月先になりそう。笑
今から双子ちゃんに会えるのが、とても楽しみです。
姉の子供でこんなに嬉しくなるならば、自分の子供の時はどうなっちゃうんだろう?笑


もぉ、父なんて双子ちゃんが生まれてからというもの、ご機嫌満開☆
これわぁ、間違いなくおじいちゃんバカになりそうです。笑
っといってる私も、きっと叔母バカになりそう。笑



新しい命の誕生は、こんなにも周りを明るく照らしてくれます。
本当に生まれてきてくれて、ありがとう☆
一生懸命生んでくれた姉に、ありがとう☆



これから大変なことが沢山あると思うけれど、皆で協力して、笑顔で幸せな毎日を過ごして行けたらイィなぁ・・・と思います♪


沢山のシアワセが双子ちゃんを始め、皆に降り注ぎますように・・・。
よかったら応援してね☆ → ブログランキング・にほんブログ村へ

誕生!!

2月29日の本日。
宮城は粉雪が舞っております。



そんな中、ずいぶん早いですが、姉の双子ちゃんが生まれました☆
母子共に健康だそうですが、かなり小さいみたいです。


それでも皆、無事にいてくれたことが、なによりも嬉しい♪
早く姉が元気になりますように。。。
そして、双子ちゃんが元気に成長してくれますように。。。


頑張った姉と双子ちゃん、本当にお疲れ様。




今から仙台に行ってきます☆
良かったら応援してね☆→ブログランキング・にほんブログ村へ