知らなくても良いこと

こんにちわ☆lotusです♪
宮城は桜が満開になってきました☆
今日は本当に暖かくて、桜を見ながら歩いているととても気持ちよかったです♪


今日思ったことなんですが・・・・。


知らなくてよいことってありますよね?
でもついつい本当のことを知りたくなってしまって、真実を覗いてしまう。。。
それはきっと人の本能の知りたい欲求からくるものだと思うんだけど・・・。


知ってイィことと、知らなくてよいことがあると思いました。
自分が知って、傷ついたり落ち込んだり、そうゆう風になることがなんとな〜くでも目に見えて分かっているものであれば、それは知らなくても良いことだと思います。


以前の私は、真実こそが全て!!っと思っていました。


でも、真実を知って自分がシアワセになれないのなら、知らないこともあってよいのではないだろうか?っと思うようになりました。
もちろん、それは辛いことから目をそらせということではないですよ。笑


なにも自分から知らなくても良いことを知ろうとしなくてもよい・・・ということです。


自分が不安になったとき、彼氏や好きな人の携帯を見たり、スケジュールを覗いたり、様々なことをして真実を確かめようとするけれど、そこにはきっと自分が望んでいるシアワセはナイと思うんです。



見なくてもよいモノを自分から見て、大切な自分を傷つける必要はない。
もし彼が浮気していたとしても、自分が相手から大切にされなくなった時に、そのコトに対して怒ればよいし、そのときに考えればよいと思いました。



要は、【相手が何をしているか!?】よりも【相手が自分に対してどう接しているか!?】の方が大切なような気がします。


今までの私の口からは絶対出てこなかったような言葉だけれど、ちゃんとしっかり自分のことを大切にしようと思うと、そうゆう考え方も出てくるモノなんですね☆
って、上手に伝えられているかな?・・・ちょっぴり不安です。


今日もまた一つ、気がつけたことに感謝します。
ありがとう・・・。
これからも自分で自分をシアワセに出来るように頑張るぞ!!
よかったら応援してね☆→ ブログランキング・にほんブログ村へ